四半世紀の孤独

四半世紀の孤独

休職中の会社員の感じたことを綴ります 診断名:うつ状態

集団に馴染めない人は自分が枠から外れてないか考えて欲しい

集団に馴染む一番の方法は、その集団のルールを守ることだと思う

なぜなら、人は自分と異なるものを排除したがるからだ

白人が黒人を差別するように、ナチスユダヤ人を虐殺したように

優秀であるということも差別の要因になるのだ

モテすぎることも考えものなのだ

集団に馴染むためには、その集団のルールを守ることが必要なことを最近学びました

普通の人は、自分が仕事が出来ないと思われるのが嫌なこと、あまり下手に出すぎることもおかしいこと

だからといって完璧にしなければならない訳ではない

周りもまた完璧ではないのだから

では、頑張って毎日生きていきましょう!!

集団に馴染めない人は自分が枠から外れてないか考えて欲しい

集団に馴染む一番の方法は、その集団のルールを守ることだと思う

なぜなら、人は自分と異なるものを排除したがるからだ

白人が黒人を差別するように、ナチスユダヤ人を虐殺したように

優秀であるということも差別の要因になるのだ

モテすぎることも考えものなのだ

集団に馴染むためには、その集団のルールを守ることが必要なことを最近学びました

普通の人は、自分が仕事が出来ないと思われるのが嫌なこと、あまり下手に出すぎることもおかしいこと

だからといって完璧にしなければならない訳ではない

周りもまた完璧ではないのだから

人からの評価が気になるようになったら筋トレをしよう

私は今人からの評価が気になってしょうがありません。

それは上司からパワハラを受け心に傷をおっているからかもしれません。

ではなぜ人からの評価が気になるのでしょうか?

それは、間違ったことをして、はばにされることが怖いからだと思います。

人と異なることは集団から排除される大きな要因になりえます。

耳が聞こえない子や、発達障害の子を考えて頂ければ分かりやすいかもしれません。

人よりかっこいい・話が上手いことなど優秀なことも差別を受ける要因になるでしょう。

実際私も新しい職場で差別をうけました。

これを解決する方法は、客観的な視点を持つこと、筋トレすることの二択だと考えられます。

客観的な視点を持つことで、今人と違う行動を取っているなということに気づくことが出来ます。

その集団内でのルールを守ることが大切だとおもいます。

初めはそんな態度を取っておいて集団に溶け込んでから個性を出していくことが上手いやり方だと思います。

本音と建前を使い分けることが大切です。

実際にどう思っているかはどうでも良くて、円滑に回すことだけ考えていればいい

あと他人もあんまり上手くやれていないかもしれない

情報を集める

実際の自分を出す場所を作り出す。

副業で自分の可能性を試す

将来のことを考えれば、好きな人と好きな仕事をして生きていきたい。

その分実力がなければ上手くいかないのでたくさん学ぶことが必要だろう。

自分は人生の主人公である。

ルフィもナルトも黒崎一護もたくさんの困難に見舞われているがそこからの逆転劇が面白いのである。

上手くいかないことは利用することが大事

ファンを作るには一回負けることが大事

浮き沈みに大して人は熱狂するのである。

N字曲線を描くことが、ファンを作り出す上で重要になる。

 

ヒカリナ(おすすめのゲーム実況チャンネル)

ヒカリナというyoutubeのゲーム実況チャンネルがおすすめです。

おすすめの理由は、1回あたりの動画時間が短く、オチを考えて動画を作っていること

一般的なゲーム実況者は動画時間が30分近くありダラダラしている印象を受けるが、ヒカリナは動画の時間が3分近くと短く、オチを考えて動画をつくっているため見ていて退屈しない

また、ソーセージレジェンドというゲームを実況しているところも好きなところです。

タイピングが速くなるコツ(初心者編)

私は、タイピングが速くなるコツは3つあると考えている

1つは、タイピングがどれだけ遅くてもいいからフォームポジションでタイピングすること

2つは、寿司打等(タイピング練習アプリ)でタイピングする文字を頭の中で、読みながらタイピングすること

1つ目の理由

間違ったポジションでうち続けるとタイピングスピードに頭打ちが来るからである

2つ目の理由

タイピング練習アプリのための練習になってしまうからである

タイピング練習アプリでは、ローマ字が出てきてそれをうつことになる

しかし、出てきたローマ字をそのままうつだけでは上達スピードが遅くなってしまう

理想は頭で考えた瞬間にタイピング出来ていることだから、視覚で捉えたものを手で落とし込むのではなく、頭に浮かんだ物を手で落とし込むことが大事になってくる

つまり、これからタイピングする文字は、頭の中で整理してから手を動かすことが大事

ハッピーサマーウエディング!!

私は職場でパワハラを受けていた。

この状態を解決するために様々な人に助けを求めたが、誰も助けてくれなかった。

この経験から、人に助けてもらう・協力してもらうために必要なことを学んだ。

 

それは、

①相手を非難しないこと

②相手に重要感を持たせること だ。

 

なぜ非難してはいけないのか。

非難されると人は、自分は悪くないと考える。

寧ろ自分の立場を正当化しようとするため、敵対行動をとってくるのだ。

例えば、

私は職場で教員からパワハラを受けていた。

これをとめられるのは職場のトップである校長だ。

パワハラをなくしてもらうために私は校長にこう伝えた。

「あなたが職場を管理出来ていないせいでパワハラを受けている。だから校長なんとかしてくれ」と。

すると校長は顔を赤らめ、こう返してきた。

パワハラの事実なんてない。あなたの勘違いだ」と

人生最後の親の仕事の手伝いをしてきたよ

2019年の1月に人生最後の
親の手伝いをしてきました

親の仕事は自営業の建築屋で
手伝ったのは車の屋根にである
カーポートの設置の仕事です

なぜ最後かというと
①親がもうすぐ60歳を超え
定年するということ
②私自身が今年の4月から働き出す
ということ
です。

また親子の仲が良くないということ
も大きな理由です

人生最後だと思うと感慨深いものが
ありました

しかし

現場まで車で行くのですが
仲が悪いので
別々の車で行きました笑